ホーム > 2025年 2025年 2025年4月11日 対面式 本日、新入生と2~4年次生が 初めて顔をあわせる”対面式”が行われました🌸 いよいよ新しい生活がスタートしました! たくさんの人と関わりを持ち、 知見を広げていってほしいと思います😊 2025年4月9日 令和7年度 入学式 本日、令和7年度 第22回 入学式が挙行されました🌸 ひばりが丘高校のある富士吉田市では、 4月に入ってからも雪が降るなど天候が心配されましたが、 本日は新入生を祝うかのように晴天に恵まれました✨ ご入学おめでとうございます😊 2025年4月8日 新任式・第1回始業式 令和7年度 新任式・1学期始業式が行われました🌸 これから生徒のみなさんと一緒に 学校生活を送っていくこととなります。 どんな1年になるかたのしみですね😊 校長先生からは、 「整える」「繋がる」「学ぶ」というテーマでお話がありまし... 2025年3月26日 令和6年度 離退任式 本日、離退任式が本校体育館にて行われました🌸 お世話になった先生に感謝の気持ちを伝えようと たくさんの卒業生も集まり、大変温かい式になりました。 離退任される先生方、ありがとうございました。 新天地でのご活躍をお祈りしております。 2025年3月21日 表彰式・納め式・終業式 表彰式・納め式では、 皆勤者や多読賞の表彰、検定試験合格者の納めが行われました。 終業式では、 校長先生から1年間の振り返りを行う時間を頂きました。 生徒はワークシートに、 この1年で成長したことや上手くいかなかったことを 記入して自分と向き合っていました... 2025年3月1日 第19回卒業証書授与式 第19回卒業証書授与式が執り行われました🌸 卒業生のみなさん、おめでとうございます。 みなさんの幸せを心からお祈りしています☺ いつでも帰る場所があることを忘れないでくださいね。 2025年2月21日 薬物乱用防止教室 20日(木)薬物乱用防止教室が行われました。 ”薬物乱用”という言葉を耳にしたことはあるけれど、 自分には遠い話だと思っている人も多いと思います。 しかし、近くに潜んでいるのだということを 改めて認識する機会になりました。 ドラッグストアで販売しているような医薬品も 用法容量を確認してしっかりと守ること、 ... 2025年2月21日 令和6年度 入学者募集 志願者数(2月2... 2025年2月19日 うどん部感謝状贈呈式、うどん観光大使任命... 2月17日富士吉田市役所にて、 うどん部感謝状贈呈式 及び 富士吉田市うどん観光大使任命式が行われました✨ 感謝状贈呈式は卒業年次である3名に贈られました。 残念ながら2名欠席でしたが、 部長が2人の分も責任をもって感謝状を受け取りました😊 また、次年... 2025年2月14日 教養講座(エビの養殖) 全校生徒を対象に教養講座が行われました。 山梨県でオニテナガエビの養殖をおこなっている 株式会社陸作の代表取締役である今村秀樹様にお越しいただきました。 講演を通して、 好きなことを仕事にするということ、 情熱と信念をもって仕事をすることの大切さを知り、 生徒にとって刺激とな... 4 / 5«12345»