2025年

2025年10月20日

令和7年度定通教育祭

10月15日YCC県民文化ホールにて、 「山梨県定時制・通信制高等学校 教育祭」が開催されました✨   本校では「創作授業」を設けて、 ひとつの作品を完成させるという活動に取り組んできました。   校内での投票で選ばれた作品が、 教育祭では学校の代表作品として展示されました。   ...

2025年10月20日

社会で生きる 総合的な探究の時間

山中湖村出身で現在YBS山梨放送の報道制作局報道部において 取材記者をされている佐藤様が講師となり、お話をしていただきました。     YBS山梨放送に勤めることになったきっかけから、 報道の仕事の難しさや苦労とともに感じるやりがいや魅力について、 たくさんのことをお話ししていただきました。   ...

2025年10月2日

富士吉田について知る 2年次

富士吉田市役所 ふるさと魅力推進課 秋山様に 「富士吉田市の魅力」についてお話していただきました✨   これは、動き出した”ふじよしだカルタ制作”の一環となります。     若者の地元離れを解消するための取り組みや、 移住者向けのサービスなど、 様々な工夫をされていることが分かり...

2025年10月2日

木製本棚を慶和荘に寄贈

7月に行われた「創作授業」という本校独自の授業にて、 4年次は”木工”に取り組みました。   授業の中で制作した木製本棚4個を、 本校に隣接する複合型福祉施設の”慶和荘”に寄贈しました✨     心を込めて制作した本棚を贈ることができて、 生徒も嬉しそうでした😊 ...

2025年9月22日

富士山の自然と環境問題について 3年次

富士山レンジャーとしての活動内容や 富士山の歴史、素晴らしいところなど、 たくさんのお話をしていただきました。   ボランティア活動を通して社会貢献することは とても素晴らしいことだと感じました✨  

2025年9月22日

うどん店経営者の話 1年次

1年次は「うどん探究講座」として、 富士吉田のソウルフード「吉田のうどん」について知識を深める学習をしています。 今回は、「うどん店経営者の話」と題して、 吉田のうどんの歴史等についてお話をうかがいました😊     生徒はメモを取りながら真剣に話を聞いていました!

2025年9月4日

社会人講話 ハイランドリゾート株式会社

「ハイランドリゾート株式会社様」のホテルに関する仕事の概要や 本校を卒業して就職した先輩の話を聞きました✨       将来に向けてどんな高校生活を過ごしていくか、 ヒントがもらえた講演だったと思います💡

2025年9月2日

表現の作文校内発表会・高校生議会成果発表

表現の作文発表会では、 各年次の代表生徒が全校生徒の前で、自分の生活体験などを発表しました。     普段一緒にいる友人の、 目には見えなかった苦労や葛藤など、 知らなかった側面を知った人も多いのではないでしょうか。   表現の作文発表会を通して様々な想いに触れ、 背筋が伸びる思...

2025年8月28日

防災講話・防災避難訓練

富士河口湖町男女共同参画推進委員会 地域部会 外川様より、 「女性参加の防災」についてお話をいただきました。   防災が起きたとき、女性のプライバシーや安全を確保することの必要性、 それに伴い、防災計画に女性が参画することの必要性を知ることができました。 本日はありがとうございました。     ...

2025年8月28日

うどん部校内発表

うどん部が、夏休み中に 商業研究発表大会にて優秀賞を獲った発表を 全校生徒に向けて披露しました✨     同級生や先生方から温かい言葉をかけられて、 嬉しそうな表情を浮かべていました😊   全校生徒の前で、立派に発表していました! 改めて、おめでとうござい...