各種証明書の交付

卒業生の方へ
1 証明書の種類
・卒業証明書
・調査書
・成績証明書
・その他
2 申請の方法
①窓口での申請の場合
「証明書交付申請書」(委任の場合は「証明書交付申請書」及び「委任状」)に必要事項を記載の上、申請して下さい。
※事務室にも様式を用意しています。
(1)持参するもの
・山梨県収入証紙(証明書1通につき400円)(申請書に貼付)
※山梨中央銀行本支店で購入できます。
・本人であることが証明できる書類の写し(委任の場合は、本人分と併せて受任者であることが証明できる書類の写し)
※運転免許証、マイナンバーカード表面、パスポート等、顔写真があるもの(顔写真があるものがない場合は御相談ください)
※結婚などで名字が変わった場合は、全部事項証明(戸籍謄本)の写し、旧姓併記されたマイナンバーカード等が必要になります。
委任による申請の場合は、本人、受任者の両方の証明書類が必要です。
(2)受付時間     月曜日~金曜日 8:30~17:00
(3)交付までの日数  3日程度かかるので時間に余裕をもって申請してください。

②郵送による申請の場合

「証明書交付申請書」(委任の場合は、「証明書交付申請書」及び「委任状」)に必要事項を記載し、上記の「①(1)の書類全て」及び「返信用封筒(角型2号)」を同封し、本校事務室へ郵送して下さい。

(1)返信用封筒には、切手を貼付して下さい。

切手代の目安  2通まで   140円

3~5通まで       180円

※速達での郵送を希望する場合には、別途、300円の切手を貼付してください。

(2)送付先

〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東4-3-1

山梨県立ひばりが丘高等学校 事務室 宛

(3)交付までの日数  上記①(3)に、郵送日数を加えた日数

 

在校生の方へ
「在学証明書」「卒業見込証明書」「成績証明書」等の交付を受けたい場合は、事務室へお問い合わせ下さい。

記事検索

最新記事:5件

2025年9月4日

社会人講話 ハイランドリゾート株式会社

2025年9月2日

表現の作文校内発表会・高校生議会成果発表

2025年8月28日

防災講話・防災避難訓練

2025年8月28日

うどん部校内発表

2025年8月25日

表現の時間

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。