探究学習

2024年10月30日

年金セミナー 総合的な探究の時間

卒業年次生を対象に、年金セミナーを行いました!   年金について理解を深めることができたでしょうか?  

2024年10月24日

社会で生きる 総合的な探究の時間

社会人講話として、吉祥寺で住職をされている渡辺様より、 貴重なお話をしていただきました。   「生きること、働くこと」について考えさせられるお話でした。     これから生徒の皆さんが社会へ出て活躍をしていくのを、 たのしみにしています😊 そのためにも、様々な職種の方々から...

2024年9月19日

地域探究 総合的な探究の時間

2年次は地域探究として、ひばりが丘高校のある富士吉田市の魅力や文化を学ぶ活動に取り組みます。 この取り組みの成果として、富士吉田市を紹介するカルタを制作していきます!   "「富士吉田」といえば?"で思い浮かぶものをそれぞれ挙げていました😊 素敵な発見があるとうれしいですね✨  

2024年9月5日

先輩の話 総合的な探究の時間

総合的な探究の時間の一環として、 本校を卒業して「アコーディア・ゴルフ」に就職した先輩の話を聞きました。   就職して苦労したこと、良かったことなど、 体験に基づいて分かりやすくお話してくれたので、 生徒もメモを取りながら一生懸命聞いていました。   自分の進路と向き合う大切な時間になりましたね。  ...

2024年7月10日

富士山の自然と環境問題について 3年次

富士山レンジャーの若木様より、 活動の内容や富士山についてお話しいただき、 社会貢献やボランティア活動について 深く考える時間となりました。   富士山について、まだまだ知らないことも多く、 とても勉強になりました! 富士山クイズが楽しかったです😊  

2024年7月3日

サポステ講座 1年次

「やまなし若者サポートステーション」より 2名の先生にお越しいただきました。       グループに分かれて、 探し物を見つけるゲームをしました。 互いに協力し合わなければ辿り着くことができません。   どのチームもたのしく活動していました😊  ...

2024年6月27日

着こなし講座 4年次

「洋服の満足屋」さんにお越しいただき、 スーツの選び方・着こなし方について講座を開いていただきました。   代表で2名の生徒が実際にスーツを着用しました! とても素敵に着こなしています✨     いよいよ卒業年次です。 今回の講座を活かし、かっこよく着こなせるようにしましょう...

2024年6月13日

花・野菜作り 2年次

5月に種まきや植え込みをしたものが育ってきました!   雑草を抜いたり、水をあげたり、 大きく育つようにみんなで協力をしながら活動しました😊      

2024年6月3日

総合的な探究の時間~各年次の活動~

週に1回の総合的な探究の時間では、 各年次で将来を見据えた活動をしています。     1年次は「うどん探究講座」として、 富士吉田のソウルフード「吉田のうどん」について知識を深めていきます。 うどん探究講座一回目は、うどん店経営者の方からお話を頂きました。      ...

2024年5月9日

マナー講座

総合的な探究の時間として、 社会で生きていくためのマナーや心構えについて学びました。   マナーは、相手に安心感を与えたり、敬意を表すもの。 その中でも笑顔は、とても効果的! それぞれ実際に笑顔の練習や、エクササイズをしました。   また、アイコンタクトを意識した会話や コミュニケーションの技術はとても勉強にな...