創作授業

2025年7月18日

創作授業 最終日

創作授業最終日の本日は、 各講座でまとめに入っていました😊   生徒の頑張りや楽しく取り組んでいる姿が 目に浮かぶような素晴らしい作品ばかり。   この経験が、 みなさんのこれからに素敵な影響をもたらすことを願っています✨     染物 &nb...

2025年7月17日

創作授業 3日目

創作授業3日目の様子です!   自分の色を出しながら、 オリジナルな作品を生み出しています✨  

2025年7月17日

創作授業 2日目

創作授業2日目の様子です✨   2日目ということで緊張も解け、 生き生きと作品に向き合っている姿が見られました😊       夜間部の生徒も、 一生懸命取り組んでいました😊...

2025年7月15日

創作授業 1日目

本日から創作授業がスタートしました✨   1・2年次のみなさんは、 切り絵・絵画・絵手紙・陶芸・かご作り・染物の いずれかの講座を選択して作品を作ります!   それぞれ集中して取り組んでいる様子が見られました😊 完成が楽しみです!   ...

2024年10月20日

令和6年度定通教育祭

10月16日YCC県民文化ホールにて、 「山梨県定時制・通信制高等学校 教育祭」が開催されました😊   本校では「創作授業」を設けて、 自分の作品をつくるという活動に取り組んできました。   校内での投票で選ばれた作品が、 教育祭では学校の代表作品として展示されました。   ...

2024年9月5日

創作授業成果発表・投票

生徒の皆さんが一生懸命取り組んできた創作授業の成果を、 講座の代表生徒がパワーポイントを使用しながら発表しました✨         この後は、実際に作品展示場所に行き、投票が行われました。     ...

2024年7月19日

創作授業最終日

創作授業4日目最終日の様子を紹介します😊   まだ取り組んでいるところもありますが、 どの講座も素晴らしい作品が完成しました! 8月30日に展示してある作品に生徒が匿名で投票し、 教育祭に出展する作品を決定します✨   みなさんお疲れさまでした。 ひとつの作品に一生懸命取り組み、 ...

2024年7月18日

創作授業3日目

創作授業3日目の様子を紹介します😊   作業も大詰め! それぞれ「たのしい」を見出して作業している様子が見られました🎵  

2024年7月17日

創作授業2日目

創作授業2日目の様子を紹介します😊 作業にも慣れてきて、素敵なアイディアで作品を作っています✨  

2024年7月17日

創作授業1日目

1日目の様子を紹介します✨ それぞれ集中し、楽しんで取り組んでいます😊   素晴らしい作品ができそうな予感…!